社員研修を強化しています
当社では、「従業員に成長の舞台を提供する」との経営理念第3条に基づき、社員研修を強化しています。
毎年、中小企業大学校直方校の長期研修「工場管理者養成コース」に、幹部社員を派遣し、製造業の生産性向上のノウハウを学んでいます。今年度は、精肉部バイヤーの山中徳太郎が、毎月3日間ずつ、6月から11月まで半年間にわたる研修に参加。最終回で行った課題研究発表では、精肉部店舗での対面販売を活用した生産性向上をテーマに、みごと優秀賞を獲得しました。
経営幹部層の研修も強化しています。12月12日から13日にかけて東京で開催された、サービス産業革新推進機構が主催する「サービスイノベーターズフォーラム」に、代表の橋本をはじめ、6名の経営幹部が参加。経済産業省の「おもてなし経営企業選」選出企業など、サービス産業を代表する企業の経営者の皆様のお話を聞き、多くの気づきを得ることができました。
現場スタッフ向けの研修にも取り組んでいきます。このたび、サービス産業に特化した定額制の研修機関「グローイング・アカデミー」と契約を結びました。サービス産業の従業員向けに、体系的に整理された100種類以上の階層別研修が用意されています。当社現場スタッフへの教育研修のますますの向上が期待されます。